|
男性器は、俗称で言えば「玉袋」(陰嚢)と「金玉」(睾丸)という二つのパーツで構成されていますが、女性としては、 「どうしてこのような形状をしているのか」 「なぜどちらもぶら下がっているのか」と不思議に感じるようですね。 確かに女性は、大切なパーツは体内の奥深くにしまいこんでいますが、男の場合には、急所中の急所であるにもかかわらず、無造作に体の外にぶら下げて、少しでも衝撃を受ければ、立ち上がれないほど痛くて苦しみもだえるものです。
金玉が外に出ているのは、精子が熱に弱いことと関係しています。 金玉には精子をつくるという大事な役目があり、それを薄い皮質でできた玉袋によって保護しています。 精子は、金玉で生産されますが、このとき金玉が体温より1〜2度低くなっていないと、正常な精子がうまくつくられないのです。 人間の体温は、36.5度が平均ですから、精子が生産される適温は約34度だそうです。 このため、玉袋が体の外にあって、その中に金玉を包み込む必要があったのです。 つまり金玉をこの適温に保つ上で必要だということです。
ここでは玉袋は、金玉の温度を調節する役割を果たすため、伸びたり縮んだりして、体から遠ざけたり近づけたりしているのです。 暑くなると玉袋はだらしなく伸びきり、寒いとギュッと縮こまりますが、これは、体から離したり近づけることで、金玉を冷やしたり、温めたりする微調整を行っているわけです。 男の場合、夏はどちらにしても、体温が上がり金玉の機能も弱って精子の増産力も弱まりますので、当然、射精意欲も弱まり、精力が冬より落ちてきます。 「性」を強くする方法として昔から伝えられてきたものに、金玉を冷やす「金冷法」というのがありますが、このような精巣のメカニズムから考えても、精力は金玉を冷やしたほうが強くなることは確かなのです。 |
|
||||||||
Copyright (C)2015. 陰陽学を知って恋愛を楽しもう All rights reserved. |